りす組の更新です。

今日はハレオハナへ遊びに行きました。

車で遊んだり、カップを大きさ順に積み上げたり
お人形を大事に抱っこして寝貸し付けをしているお友だちもいましたよ( *´艸`)

給食を食べるときも笑顔でにこにこ(*’ω’*)
とっても楽しそう♡

そして、おやつは特別にクリームの乗ったホットケーキでした(*^∀^*)

あれあれ?お鼻にクリームがついてるよ!

指でつまんで味わっているお友だちもいましたよ(*’ω’*)
とっても美味しかったね♡


沢山あそんで沢山食べて。

今日も元気いっぱいに過ごしました(‘ω’)ノ

 

ひよこ組の更新です。

今日は、お部屋の中で過ごしました。

トンネル遊びやマットあそびを楽しみましたよ。

トンネル遊びにも慣れてきたひよこ組さん。
お友だちと並んで進んでいる姿がありました。

マットのお山では、お歌を歌っている姿もありました。
一番高いところで座るのが楽しいようですね。

座るのにちょうどいい空間がありました。
しばらく座ってリラックスしてましたよ。

階段ではゴニョゴニョと一人ごとをお話しながら一人遊びを楽しんでいまた。時々、手をふってくれましたよ。

お友だちと絨毯の上でゴロゴロ遊びを楽しみました。

一人で立てるようになりました。
プルプルとしながらもいいお顔で立ってますね。

足をあげてお馬さんのポーズをしてカメラを見つめてくれましたよ。

鼻水が出ているお友だちも多いですが、元気に過ごしていました。

寒さもあります。天候に合わせて過ごしていきたいです。

明日も元気に遊びましょうね。

うさぎ組の更新です。

今日は、なのはな公園へお散歩にいきました。
北風が吹く中、げんきいっぱい追いかけっこの始まりです(*^-^*)

「先生はやいなぁー」・・・まだまだ負けませんよ!

みんな、狭いところがだーいすき( *´艸`)

保育参加にきてくれたお友だちのママにたくさん遊んでもらいました。
「ありがとうございました」

工事車両が並んでいます!
「出動します!」の掛け声も決まっていました。

コップの中には、実がいっぱい!2人で協力して集めていました。

「お掃除しまーす!どいてくださーい」

「ケーキの完成でーす!」

きれいに形ができるまで繰り返しチャレンジしていました。

明日は雪の予報が出ていますね。
うさぎぐみさんはどんな姿を見せてくれるのかな??
お休み明け、たくさんお話してくれるのを楽しみにしています。

 

りす組の更新です。

 

 

 

今日はなのはな公園までお散歩に行きました。

ロープにつかまって歩くのもとっても上手になりました(*’▽’)

公園では、雨上がりだったので柵に沢山の雨粒が…「わあ!あまだれぽったんだね!」と子どもたちが自然と話し始めていましたよ。

指先につけてみたり、葉っぱにうつしてみたり…キラキラ光る雨粒を見て「きれいだね♡」と嬉しそうでした( *´艸`)

 

ブロックに並んで電車ごっこをしたり…

柵につかまっておさるさんにも変身!(*’ω’*)

「いないいないばぁ!」

かけっこもして、元気に遊びましたよ(*’▽’)

本日の写真も後日スナップスナップにアップされます。楽しみにお待ちください<(_ _)>

 

 

 

ひよこ組の更新です。

今日は雨ふりでしたね。
お部屋の中で製作の手型や足型をとりました。

ペッたんとすることにも慣れてきたようで、お友だちが行っているときにも興味津々に見つめていましたよ。
お部屋の中でもいいお顔で過ごしていたひよこ組さんを紹介します。

うさぎ組さんのお姉さんと一緒に遊んでいます。嬉しそうですね

保育士の膝に早く座りたいお友だち。一生懸命に急いできてくれました。
f:id:aoba0036:20190206163240j:plain

ちょっと困ったときには、顔で伝えてくれます。
大丈夫?と声をかけるとニコニコしてくれました。

ピンクの布をかぶってかわいいお母さん。いいお顔でした。

手つなぎましょう。というように手を伸ばしてくれました。

かわいいお顔をお願いしますというと手でにっこりポーズをしてくれました。

歯磨きの様子です。給食が終わるとしっかりと自分で歯磨きをしています。
上手ですね。この後、保育士が仕上げ磨きをしています。

今日の写真は、2月15日にスナップスナップさんから更新されますので、
ご覧ください。

 

うさぎ組の更新です。

今日は、とても暖かな1日となりましたね。
うさぎぐみさんは、音楽あそびをしてから
タリーズ前広場へお散歩に行きましたよ(*^^*)

「カメさんできたかな??」

「ぴっ!」

片足立ちもこんなに上手になりました(*^-^*)
歌や楽器だけではなく、体を使ったリズム遊びも行っています。
始めはできなかったことも真似をしながら、体を上手に使えるようになり日々成長を感じています。

「みんなまだかな??」

そろったら「出発だよ!!」

「美味しいよ。食べて~(*^-^*)」

☆鬼の子ランチ☆2月1日の様子です。

うさぎぐみさんは、自分で盛り付けします。

「食べたいよ~」とそのまま食べ始めるお友だちもいましたが・・・(笑)
個性的な「鬼の子」が完成していましたよ。
お家でも節分の「鬼」の話をたくさんしていたと、
連絡帳でお知らせいただきました。
皆にとっては、刺激的な節分だったようですね( *´艸`)

あおばチャイルドでは季節ごとの行事も大切にしています。

待ちに待った節分です。

 

 

 

 

今日は少し早い節分で、あおばチャイルドにも鬼がやって来ました。

みんなでお部屋に集まって、絵本を見ます。「みんなで鬼に豆を投げてやっつけるよ!」「頑張ってやっつけられるかな?」「みんなが健康で大きくなりますように…」そんな話をみんな真剣な顔で聞いていました。

豆まきのうたも歌って、豆を投げる練習もしてみました。

「鬼…来るのかなぁ…」と段々とみんなの顔が固まってきています…(;´・ω・)

そんな時…

「ドンドンドン!!!!」と力強く扉を叩いて、赤鬼と青鬼が部屋にやって来ました。

「やめて~!!!」みんな頑張って豆を投げながら逃げています。がんばれがんばれ!

「つかまえたぞ~!!!」

頑張って鬼をやっつけようとするお友だちもいました。みんな、がんばれがんばれ!

保育士の後ろや周りに必死に隠れるお友だちもいましたよ。怖かったね…(ノД`)・゜・。

みんなが力を合わせて鬼をやっつけたので、鬼は「まいったまいった…」と逃げて行きました。ほっと一安心。

みんな、とっても頑張りました。頑張ったあとは、美味しい給食です(*‘∀‘)今日のメニューは「鬼の子ランチ」です♡

スパゲッティの髪の毛に顔はチキンライス。ちくわやウインナーのお顔に甘いいちごのデザート付きです(*^∀^*)

ひよこ組の離乳食も、今日は特別仕様でした!とってもかわいいね♡

鬼の子と一緒にパチリ!

りす組のさん給食も特別メニューでしたよ♡

うさぎ組さんは、自分たちで鬼の子の顔を作りました!パーツを自由に組み合わせます。

「ここかな?」「美味しそうだね~」「どうしようかな???」と、作りながら楽しそうな声が聞こえましたよ。

 

にこにこな昼食になりました(*’▽’)

節分の写真はスナップスナップにアップされていますので、見てみてくださいね。みんなが元気に毎日過ごせますように…

 

1月の誕生会&ひよこ組の様子です。

今日は、1月生まれのお誕生会がありました。

お友だちにプレゼントを渡すときにもしっかりと手にもって渡してくれまた。

インタビューでは、保育士が代わりに答えをつぶやくこともありますが、マイクを向けるとしっかりと見つめていましたよ。

保育士からのプレゼントのお楽しみは、手品でした。お誕生日のお友だちにもお手伝いしてもらいましたよ。

見ている子どもたちもとても楽しい時間を過ごしました。

お誕生日のお友だちおめでとうございます。
誕生会の後には、ひよこ組さんは、ボール遊びをしました。

ボールを拾ったり、投げたりして過ごしましたよ。
明日は、節分の豆まきを行います。
赤鬼さん。青鬼さん。が遊びに来ます。
皆で豆を元気に掛け声をかけながら豆をまきたいと思います。

今日の写真は2月8日にスナップスナップさんから更新されますので、
ご覧ください。