今日はお部屋で音楽あそびをしました。
定番のお歌“手をたたきましょう”ではお友達の“怒った顔”“笑った顔”“泣いた顔”を見ることができます♡
それぞれ思い思いに表現していて可愛いですね(*^-^*)
保護者会でもお見せした“あかいおはな”もうさぎ組さんの定番のお歌になっています!ただ歌うだけではなく、輪っかを使っていろいろな動きを取り入れて歌っています☆
小さな輪っかを2人ずつ持ってゆらゆらしたり・・・
輪っかが大きくなって3人や4人でゆらゆらしたり、回ったり、横に動いたりと形をかえて遊んでいます☆楽しそうな笑顔がたくさん見られる場面です( *´艸`)
音楽あそびの後は、初めてはさみに挑戦してみました!
“どの指をどこに入れて持つといいかな?”
“指は切らないように気を付けようね!”などなど・・・
真剣に説明を聞いていますね(^ω^)
説明の後は実際に保育士と一緒に切ってみます☆
あらあら、指を開こうとすると・・口も一緒に開いているお友達もいました。可愛い姿ですね(*^-^*)
「ここであってる?」
「むずかしいな~」
みんなで切った折り紙は、ビニール袋に入れて“ぽんぽんボール”に変身!
手でぽんぽん飛ばして遊びました♪
「もっとやりたい!」「たのしかった!」という声が多かったうさぎ組さん☆
またはさみの時間を作りたいと思います( *´艸`)
今日の写真は7月17日にスナップスナップさんからアップされますので、お楽しみに♪